TOP
商品一覧
お客様の声
支払・配送
よくある質問
会社概要
メルマガ
お買物カゴ
HOME
/ ウニのクリームソース合えパッパルデッレ
⇒
お買い物カゴを見る
[1人前] ¥1,380(税込)
⇒
ご購入はコチラ
なんと!トロ〜リ濃厚!ウニのパスタの復活です!
◆ ウニのクリームソース合えパッパルデッレ ◆
ウニというと、日本的なイメージをもたれる方も多いと思うのですが、実はイタリアでも、ナポリやシチリアなど、南部の海沿いの街では、よく使われる素材なのです。
お寿司の時に食べる、ウニそのものとは、また別の魅力がソースとしてのウニにはあります。
コクがあり、濃厚なその海の幸で作った、ちょっと贅沢なパスタです。
これからの、寒い季節にもぴったりなのではないでしょうか。
ウニを「生臭い」からといって、敬遠なさっている方も、ぜひ一度お試しください。
それを消すための工夫が、イタリアンにはあるのです。
◆◆ ちょっとびっくりなウニとのベストコンビネーション ◆◆
実は、イタリアでは、ウニといえば、当然の様に一緒に使う素材があるの
です。
それは、パプリカ。…その内でも、赤ピーマンです。
召し上がっていただければ、わかるのですが、このウニソースは、温めると、ウニ独特の香りが、ソースから立ちこめます。
しかし、実際フォークに絡めて、口に運んだときに、まず香るのは、パプリカの香りなのです。
これが、ウニの持つ生臭さを、見事に消してくれているのです。
そして、ウニの持つ甘味と、パプリカの持つ甘味が、見事にマッチするという意味でも、ベストコンビといえます。
さらに今回は、この二つの香りの邪魔をしないよう、ニンニクの量を押さえるなどの隠れた工夫もされています。
◆◆ こってりかと思い気や…… ◆◆
ウニというと、「ちょっとこってりしすぎているのでは?」と思う方もい
らっしゃるかもしれません。
たしかに、ウニが1人前当たり、贅沢に50gも入っています。
しかし、実はそうでもないのです。
ウニ自体の持つコクだけではなく、フレッシュクリームのコクも加わっているのですが、トマトも粗微塵にして入っていますので、さわやかな酸味も足されていて、1食分を飽きることなく、召し上がっていただくことができます。
今回は、ソースの濃度がとろりと濃いので、それに負けない自家製生パスタとして、14mmの幅広の平麺、パッパルデッレを選びました。
ソースを温めていただく際には、ふつふつと小さい泡がたちましたら、すぐに茹で立てのパスタを入れて、手早く絡めてお皿に移してください。
水分が少ない、とろりとしたソースですので、できるだけソースを無駄にしないよう、お気をつけください。
<by シェフ・Mesaki>
【ソース原材料】
オリーブオイル、ニンニク、トマトホール、玉葱、ウニ、生クリーム、トマト、赤ピーマン、塩、胡椒
【セット麺、原材料】
14mm平麺
デュラムセモリナ粉、鶏卵、水、海塩
ウニのクリームソース合えパッパルデッレ[1人前]
・ウニのクリームソース
200
g
×
1
袋
・自家製生パスタ[14mm平麺]
110
g
×
1
袋
小売価格:
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
個 あと残り 10個 1,380円(
税込
)
⇒
ご購入はコチラ
通信販売の法規に基づく表記
セキュリティ・個人情報の管理について
著作権について
COPYRIGHTS HORENSO.com All rights reserved.